愛知・名古屋周辺の相続・家族信託のご相談なら

名古屋相続・生前対策相談室

〒460-0008 名古屋市中区栄一丁目12番6号 秋月ハイツ3階
名古屋市営地下鉄 「伏見駅」徒歩5分

受付時間
9:00〜18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

0120-313-844

相続欠格とは

相続欠格とは

 相続欠格とは、特定の相続人が法律で定められた欠格事由に該当する場合に相続権を失わせる制度のことをいいます。

 不当に相続財産を取得しようとする相続人を廃除するための制度で、該当する相続人は裁判などを要せず、当然に相続する権利を失います。 

欠格事由

 故意に被相続人又は相続について先順位若しくは同順位にある者を死亡するに至らせ、又は至らせようとしたために、刑に処せられた者

 相続人が、被相続人に対する殺人罪及び殺人未遂罪で刑に処せられた場合が該当します。

 「故意」であることが要件なので、過失致死の場合は該当しません。

 また、被相続人だけでなく、先順位又は同順位の相続人に対する場合も該当します。たとえば、弟が兄を殺害した場合、弟と兄は父母の相続に関して相続人なので、父母の相続の際、相続欠格に該当することになります。

 被相続人の殺害されたことを知って、これを告発せず、又は告訴しなかった者。

 被相続人が殺害され、犯人を知りながら告発、告訴しなかった場合が該当します。ただし、相続人に是非の弁別(いいことと悪いことの区別)がないとき、殺害者が自分の配偶者や直系血族である場合は、該当しません。

 詐欺又は脅迫によって、被相続人が相続に関する遺言をし、撤回し、取り消し、又は変更することを妨げた者

 被相続人が遺言をすることや変更しようとしていることを知り、それを詐欺や脅迫で妨害すると欠格事由に該当します。

 詐欺又は脅迫によって、被相続人に相続に関する遺言をさせ、撤回させ、取り消させ、又は変更させた者。

 被相続人に詐欺や脅迫によって、実際に遺言を書かせた場合等が該当します。

 相続に関する被相続人の遺言書を偽造し、変造し、破棄し、又は隠匿した者

 遺言の内容が自分に不利になると考え、自分に有利なように偽造したり、変造したりする場合が該当します。

 これらの行為には、自分に有利させるためや不利にならないようにするための意思が必要です。偽造、変造しても不当な利益を目的とするものではなければ、相続欠格とはなりません。

相続欠格の効果

 相続欠格に該当すると当然に相続権を失います。相続人ではなくなるので、相続財産については、他の相続人に分配されることになります。また遺贈を受けることもできなくなります。なお、相続欠格者に子供がいる場合は、子供が相続人になります(代襲相続)。

 相続欠格は特定の相続人との関係で廃除されるだけで、あらゆるの相続に関して相続欠格になるわけではありません。たとえは、父の相続に関して、相続欠格になったからといって母の相続でも当然に相続欠格になるわけではありません。

相続に関するお役立ち情報です。

 不動産の名義を相続人に書き換える手続きです。

 ご自身の財産を亡くなったあと、どのように親族で分けてほしいか決めておきましょう。

 認知症になる前に事前に対策をしておきましょう。

 認知症などで銀行口座が凍結されてしまったら、裁判所で手続きが必要です。

 自分が元気なうちに、信頼できる人に頼みたいことを決めておきましょう。

 相続をしたくない場合、家庭裁判所で手続きが必要です。

お電話でのお問合せ

0120-313-844

●受付時間  9:00~18:00
●休業日  土・日・祝祭日(応相談)

無料相談予約受付中

お電話でのお問合せはこちら

0120-313-844

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

会社概要はこちら

司法書士:村井 賢介

 

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

代表ごあいさつはこちら